健康保険による訪問診療について
- 当院では、健康保険をご利用頂けます。
- かかりつけ医院の医師より同意書を作成して頂く必要があります。ご注意ください!!
- 健康保険が適応となる疾患は、以下を参照ください。
健康保険の適応となる疾患
- 神経痛
- リウマチ
- 頸肩腕症候群
- 五十肩
- 腰痛症
- 頚椎捻挫後遺症
- その他の慢性疼痛
保険診療の流れ
- ➀ ご依頼
- お問い合わせフォームもしくはお電話にて、保険による訪問診療を希望する旨を依頼。
お伺いし、保険に関する説明と簡単な施術デモを行います。そのため、お伺いできる日時を決めさせて頂きます。

- ② 患者様宅へ訪問、説明
- お約束の日に訪問させて頂きます。
保険に関する説明と簡単な施術デモを行います。

- ③ 同意書の交付
- 実際に訪問での診療を受ける事を決められたら、
かかりつけの医師から同意書を交付して頂く必要があります。
※所定の同意書をお渡しさせて頂きます。

- ④ 訪問診療の開始
- 同意書を頂いた後から、保険診療が開始となります。

- ⑤ お支払い
- 現金にて、月末に現金でお支払いをお願い致します。
保険適応時の施術料金
| 1割負担の方 | 3割負担の方 |
初検費 (1術) | \171 | \513 |
初検費 (2術) | \176 | \528 |
1術 | \154 | \462 |
2術 | \159 | \477 |
往療費 (4 kmまで) | \230 | \690 |
往療費 (4 km以上) | \270 | \810 |
| | 2019/9/18 改訂版 |
【参考】
• 初診時:1割負担、1術(鍼治療のみ)、往診距離4 km以内の方
\171 + \154 + \230 = \555
• 2診目以降:1割負担、1術(鍼治療のみ)、往診距離4 km以内の方
\154 + \230 = \384
訪問エリア
- 主な訪問エリア : さいたま市、朝霞市、富士見市 ※以外のエリアの方もご相談ください。
-1-300x266.png)